こんにちは。ずいぶん日が短くなりました。冬至までは、ますます短くなっていきますね。さて、このごろ私はおやつおばさんになっています。あずかり保育の子どもたちが、毎日数名いるので、おやつを作っているのです。時間がある時は、“手作り”にしようと思い、始めました。卵・牛乳を使わず、豆乳・てんさい糖・なたね油などを使っています。でも、白玉だんごやホットケーキなど昔のおやつが多いかなぁ。白玉粉にはとうふを入れるとおいしいですよ。ごまだれをかけて食べると絶品です。
ところで、今日のおやつは、かぼちゃだんごです。なつかしいdせしょう?この頃では、観光地でしか食べられない物になっているのではないかと、ちょっと心配していますが、家庭で気軽に作れるおやつが、かぼちゃだんごです。私は片栗粉少なめが好きなので、かぼちゃ感が残っているだんごです。ちょっと焼き色がついてるのが、いいんですよね。今日のあずかりの子どもたちも「おいしい!」と言ってペロリと食べていました。よかった!おいしそうに食べてくれると、また作りたくなるんですよね。
明日のおやつは、何にしようかなぁ〜。
|