最近の出来事(2004年)

2004年10月16日 UP
CreativeのMP3プレーヤー MuVo TX FM  CNMVT256F を購入しました。
容量が256MBのモデルで通販で1万円くらいで買えました。
単4電池1本で動作しますが、電池部分の脱着が可能なので、MP3プレーヤーとして
では無く、USBメモリスティックとして使用する時は非常にコンパクトに使用できます。
電池部分脱着時は単3電池より若干大きいくらいのサイズです。
日本語表示やレジューム機能などプレーヤとしての基本性能はもちろん、FMラジオ、
ボイスレコーダーなど多機能で、大変気に入りました。


2004年 10月 9日 UP
AVOXのDVDプレーヤー ADN−100S を購入しました。
価格は通販で送料込みで8千円台でした。安くなりましたねー。
しかも機能や再生フォーマットも多彩で、JPEGやMPEG4も見られ
るのでDVDはもちろん、CD−RでDivXも見まくりです。
D端子で見るDVD映像はほんとうに綺麗です。

【画像圧縮形式】
  MPEG4、MPEG2:DVD Video/S-VCD 1.0/S-VCD 2.0/file.mpg
  MPEG1:VCD 2.0/VCD 3.0
  JPEG :JPEG
 Kodak Picture CD
【音楽再生】
  CD-DA/MP3/WMA/DTS/HYBRID SACD
【再生可能ディスク】
  CD/CD-R/CD-RW/DVD/DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW
2004年 2月 7日 UP
BRAUNのシェーバー アクティベーター BS8595を購入しました。
剃り味感も良く、そり残しも少なく、とてもいい感じです。
電池の能力が80%以下になると自動的にリフレッシュしてから充電を始めたり、
替え刃の交換時期などをディスプレー表示したりと機能も盛りだくさんです。
しかも清掃の必要レベルを4段階でLEDで表示し、ワンボタンでアルコール液にて
自動洗浄・殺菌・乾燥してからフル充電してくれるので、毎日が快適です。
そんな盛りだくさんの機能と性能のため、定価¥41,000と驚くような価格ですが、
ネット通販で¥21,000前後くらいで売られており、3月22日まで¥3,000の
キャッシュバックキャンペーンをやっていたので、価格的にも満足しています。
2004年 1月24日 UP
天窓メーカーのベルックスで1997年から2002年製造の一部製品(101,104,325
網入りガラス及び合わせガラスは対象外)でガラス間のアルゴンガスが抜け、内側
ガラスにひび割れが入る現象が発生したとの事を日本ベルックス株式会社のHPで
見かけました。我が家の2つある天窓も製造期間・製品共に対象の可能性があった
ので、日本ベルックスの専用窓口に電話したところ無償で点検に来るという事になり
本日、作業者1人が点検に来ました。製造番号を調べた結果、やはり対象の製品だ
たという事で2つの天窓共に、その場でガラスを新品交換しました。
作業時間は1時間ほどでした。
2004年 1月12日 UP
TV、雑誌でお馴染みの、大矢名人の手造り銅製おろし金(4号)を購入しました。
表面は目が粗く大根など、裏面は目が細かく薬味用となっています。
これで摺りおろした大根おろしは、雪のようにふんわりしており、シャキシャキっと
していて、味も見た目も最高の大根おろしが出来ました。
値段は¥5,400とちょっと高めでしたが、その価値は十分にあります。


もどる